新着情報

ー豆柴を飼育したい 初めて迎える際の部屋飼いの極意とは!ー

Pocket

豆柴は、成犬になっても4〜6Kg程度の大きさです。ですから、一人暮らしの方や小さなお子さんがいるご家庭でも飼育しやすいといわれています。

 

また、非常に賢い性格の持ち主。飼い主さんの言うことをしっかり聞くため、きちんとしつけを行うことができると、無駄吠えも防止することができます。

 

しかし、豆柴は警戒心が強い側面を持っています。そこで初めての飼育に不安を覚えないように、室内飼いの極意についてご紹介させていただきます。

 

豆柴の飼い方

初めての豆柴の飼育。飼い方についてチェックしてから迎え入れましょう。

 

飼う前の準備

まずは、屋内か屋外か、どちらで飼育するのかを考えます。基準としては、夏涼しく、冬暖かい場所です。そして、家族の姿が見えやすいところを選ぶようにしましょう。

 

今回は室内飼いについてご紹介します。豆柴にも安住の場所が必要になるので、最初はサークル内にて管理します。

 

広い空間を準備してあげますが、片隅にはクレートを設置しておくと、安心して休めます。

 

サークルはトイレとして使うだけです。

 

飼い主目線では、自由にさせてあげたいからという理由で、室内にハウス(ゲージやサークル)を設置していないケースもあるるかと思います。ですが、ハウスやクレートは、愛犬にとって「自分だけの安住できる場所」、寝床になります。

 

迎え入れる際は、そのような場所づくりが必要です。室内飼いでも自由に放し飼いにするのは慣れてからにしましょう。

 

迎え入れる

予め決めていたトイレの場所に降ろしてあげましょう。ここが排泄する場所だよ、と教えてあげます。(排泄物のニオイにより、その場所をトイレだと認識するので、おしっこのニオイをつけておくのも一法です。)そのあと、水を与えてゆっくり休ませることが必要です。

 

家族からじっと見られているとストレスを抱えることもあるので、まずは、空間に慣れさせるためにも普段どおりに過ごしましょう。時間をかけて室内空間や家族に慣れさせます。

 

慣れるまでは、エサを与える人物も決めておくと良いでしょう。

 

見るもの、聞くものすべて初めての経験です。迎え入れてすぐに運動は避けておきましょう。

 

また、トイレができたり、ご飯が食べられたりした際は、ご褒美にドッグフードやおやつを与えながら褒めてあげましょう

 

おわりに

豆柴でも、子犬の頃の過ごし方は、その後の過ごし方に影響するといわれています。当店では、飼い方やしつけなどのアドバイスも行っています。

迎え入れてからの暮らしまでサポートしているので、頼りにして頂ければ幸いです。

茨城県のY&M'sは、日本社会福祉愛犬協会の基準に沿った豆柴を販売する豆柴専門店です。

会社名:Y&M's

住所:〒304-0816 茨城県下妻市原974-1

TEL:090-8642-5667

営業時間:10:00 〜 18:00

定休日:不定休

CONTACT

まずはお気軽にお問い合わせください

営業時間:10:00~18:00 / 定休日:不定休

ページトップへ