初めてのお客様も経験者も幸せなペットライフをサポート
茨城県のブリーダー・Y&M'sの口コミ情報
飼育の仕方や不安なことがあれば丁寧にサポートいたします。豆柴との出会いからお迎え後も、お客様の気持ちと豆柴のことを考えてご相談に乗りますので安心してお迎えできます。初めてだと、どう触れ合っていいのかわからない、どんなことをしたら喜ぶのだろうと気になる方もいらっしゃいます。豆柴との楽しく幸せなペットライフを過ごせるようにお客様の不安に寄り添い、豆柴と良い絆を築けるようにフォローいたしますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
気に入った子犬や生まれたばかりの子犬のご予約ができます
豆柴を専門として、たくさんの豆柴たちの誕生を補助し、新しいご家族が決まるまでたっぷりの愛情で子犬たちを育てています。生まれた情報や販売状況は都度更新していきますので、豆柴をお探しのお客様にとってはお役立ていただける情報となっています。主に赤・黒の豆柴を販売しておりますが、まれに白い子が生まれることもあります。白い豆柴をご希望のお客様には、ご活用いただける情報となっておりますのでぜひご覧ください。ご覧いただく中で、気になる子がいましたら、いつでも見学を受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。見学後、お迎えしたいと気持ちが固まりましたら、生後50日未満の子の場合、ご予約金10万円でご予約できます。生後50日以上経ちお迎えできる状態になりましたら改めてご契約をいたします。ただし、飼い主様の事情によるキャンセルが発生した場合は、返金を致しかねますのでご了承ください。
子犬をお迎えする環境に必要な準備物をご説明いたします
お迎えする豆柴が決まりましたら、お迎えするまでに子犬が過ごすゲージやベッド、食器・給水ボトルなど飼育に必要な環境のご準備をお願いいたします。しかし、初めて犬を飼うお客様にとって、豆柴を迎えるにあたり、フードの種類が多くてどれがいいのかわからない、家のどこに部屋を作ってあげたら安心して過ごしてくれるだろうかと、わからないことがたくさん出てくる状況もございます。そんな時は、気兼ねなくご相談ください。
お客様のご家庭に応じて適切な準備物のご説明をし、愛情をたっぷり注いできた大切な豆柴たちに新しい環境でも安心して馴染んでいただけるように、理想のお部屋づくりのアドバイスをいたします。お客様が安心してお迎えできる準備が整うようにしっかりサポートし、新しい環境に迎えられても人間が大好きで飼い主様と子犬がスムーズに良い関係が築けるように大切に育ててお待ちしています。
お迎え後も子犬と絆を深められようにしっかりフォローします
子犬はお迎えして2週間位が大事な時期です。お迎え初日は、いつもと違う場所にとまどい子犬も不安でいっぱいです。移動による疲れもあるでしょう。精神的にも肉体的にもストレスが重なり、健康で元気な子でも体調を崩しやすい状態になります。まずは、新しい環境に慣れてもらうために、子犬を迎えてしばらくは特別なしつけや構いすぎることをせず、ゆっくり休んでもらい、子犬に寄り添ったペースで慣れてもらいましょう。子犬から近づいてきたときには優しくなでて安心させてあげてください。
トイレのしつけは初日から少しずつ行います。床を嗅いでくるくる回るようなトイレのサインを確認したら、すぐにトイレへ誘導します。お迎え後も、子犬の困った行動や状況に応じてわからないことが起こることもあります。飼い主様と子犬がお互いに幸せな生活が送れるようにサポートするので、気になることがありましたらご相談ください。